
保護者の「声」
STA白鷺に入会している保護者の「声」をまとめました
皆様にお答えいただいたアンケート内容を、一部抜粋してご紹介します。
STA白鷺に入会した決め手は何ですか?
-
本人の強い希望
-
体験で厳しい練習内容と認識したが、本人がその環境に身を置き上達したいと決意したから
-
部活動とは違った練習に興味を持ち、実際の練習内容や指導雰囲気に共感を持てたから
-
細やかで的確な指導をして頂き、部活動だけでは気づけない所を本人が気づかせてもらえるから
-
子供が楽しく参加でき、技術はもちろん礼儀などの指導もしっかりしているから
-
各地区で活躍しているハイレベルベルな選手達のプレーをまじかで見て、自分もそうなりたいと決意したから
入団して良かったと思う事
-
信頼のできる沢山の仲間ができ、楽しくバレーをすることがきたこと
-
何事も気持ちを強くもち諦めないで努力をするようになったこと
-
自分で考えて行動すようになったこと
-
自分に自信が持てるようになったこと
-
一から基礎を学んだ努力が自信とプレーにも繋がったこと
これから入団してくる選手へ
-
自分の夢や目標をもつこと
-
目標を決めたら自分を信じて真っすぐ向かうこと
-
自分の時間管理を出来るようにすること
-
周りをよく見て考え行動すること
-
分からなければ素直に周りに相談する事
-
自分で決断したら最後まで諦めないこと
これから入団される保護者の方々へ
-
指導者の方々を信じ、親は子どもを暖かく見守りましょう
-
子どもがアスリートの厳しい世界に身を置くことを親も理解し一緒に成長しましょう
-
STA白鷺は個々の課題を見い出し修正する指導をしてくれます
-
子どもが入団したら指導者にお任せし、親は子離れする努力をしてください
これからどのような人(選手)になって欲しいですか?
-
バレーを通じて仲間の大切さや、人とのかかわりなどを感じれる人
-
人の立場になって考えて行動できる人
-
周りの事も気にかけられような人
-
自分の為、人の為にチャレンジできる人
-
精神的に強くなり、どんな場面でも自分の力を発揮でき、仲間から信頼される選手
-
困難なことがあっても自分で考え行動し、乗り越えられる強い気持ちを持った選手
-
素直、正直、人に優しく、自分に厳しく、目標を持って‥など
ご家庭でアスリートを育てるにあたり気をつけていることはありますか?
-
食事、睡眠、挨拶、生活全般を考えきちんとできるように常に声掛けしています
-
自宅でも自主練ができるように環境を整えることや本人に時間管理をさせている
-
バレーを通してコミュニケーションを増やしています
卒団生の「声」
高校バレーでの夢
-
在学している高校で全国大会に出場すること
-
在学している高校で活躍すこと
-
在学している高校でスタメン選手になること
-
在学している高校で絶対的なエースになること